Copyright (c) of
The University of Tokyo.
All rights reserved.

Last updated:Sep. 2023

Japanese English

東京大学大学院情報理工学系研究科 数理情報学専攻 山西健司のウェブサイトです。

山西健司プロフィール 研究分野 研究内容の詳細 著作 論文・講演 学会・専門活動 リンク

What's New 最新のニュース記事です。

2023.12.12.
山西教授にIEICE(電子情報通信学会)フェローの称号の授与が決定しました。
 
2023.9.21.
山西教授の著書"Learning with the Minimum Description Length Principle"がSpringerより出版されました。
 
2023.9.25.
Neurlips2023に位相的データ解析の論文が受理されました。
 
2023.9.4.
Graph Augmentationの論文、埋め込み空間選択の論文、グラフ要約と変化検知の関係の論文の3本がICDM2023に採択されました。
 
2023.7.10.
双曲空間埋め込みの次元選択の論文がKnowledge and Information Systems(KAIS)誌に採択されました。
 
2023.6.12.
Descriptive Dimensionality(記述次元)に基づく連続モデル選択の論文がApplied Intelligence誌に採択されました。
 
2023.4.25.
ICML2023に双曲埋め込みの性能解析の論文が受理されました。
 
2022.12.23.
東京理科大 経営学研究科でで招待講演を行います。
 
2022.12.5.
応用数理学会「ものつくり企業に役立つ応用数理手法の研究会」で招待講演を行います。
 
2022.9.28.
Mixture Complexityの論文がEntropyに採択されました。
 
2022.9.01.
位相的データ解析を用いた変化検知の論文とグラフ双曲埋め込みの次元推定論文の2つの論文がIEEE ICDM 2022に受理されました。
 
2022.8.22.
サイエンス社AI/データサイエンスライブラリ「異常検知からリスク管理へ」 が刊行されました。
 
2022.6.30.
単語埋め込みの次元選択のビデオ がアップされました。
 
2022.6.30.
サイエンス社から、編集に携わったAI/データサイエンスライブラリ の初刊が刊行されました。
 
2022.6.30.
2022/6/30 東京大学情報理工学系研究科データサイエンティスト養成講座シンポジウム にて講演します。
 
2021.11.21.
2021/12/1 JST-理研 合同AIP公開シンポジウム「研究報告から探るAI分野の未来」 にて講演します。
 
2021.11.10.
混合分布のオーバーラップ定量化の論文がEntropyに受理されました。
 
2021.10.27.
Kernel Complexityを用いた漸進的構造変化検知の論文がIEEE BigData 2021に採択されました。
 
2021.9.29.
分解型正規化最尤符号長(DNML)を用いたGraph Summarizationの論文がComplex Netwoks 2021に採択されました。
 
2021.9.29.
パターン正則化を用いたOCTからの視野感度推定の論文がTranslational Vision Science and Tehnology誌に採択されました。
 
2021.9.29.
双曲空間埋め込みの汎化誤差解析の論文がNeurlips2021に受理されました。
 
2021.9.6.
微分的MDL変化統計量を用いた変化予兆検知とそのCOVID-19解析の論文がScientific Reportsに採択されました。
 
2021.8.31.
網膜厚と視野感度を用いた緑内障診断・予測の論文がOphthalmology Science Journalに採択されました。
 
2021.8.16.
「網膜層厚を用いた緑内障視野予測のための新機械学習技術を開発」のプレスリリースを行いました。
 
2021.7.28.
SNML符号長を用いた埋め込み次元最適化の論文がEntropyに採択されました。
 
2021.6.12.
東大公開講座「データ」の統括討議司会を行いました。
 
2021.6.10.
人工知能学会全国大会の企画セッションで「予兆情報学」について招待講演しました。
 
2021.5.9
Xu et al.による緑内障進行予測と視野推定の統合モデルの論文 "PAMI: A Computational Module for Joint Estimation and Progression Prediction of Glaucoma." がKDD2021に採択されました.
 
2021.5.9
A.Suzuki et al.の双曲空間への順序付き埋め込み理論の論文 "Generalization Error Bound for Hyperbolic Ordinal Embedding" がICML2021に採択されました.
 
2021.4.16
A.Suzuki and  K.Yamanishiによる正規化最尤符号のFourier法に基づく新計算手法の論文 "Fourier-analysis-based Form of Normalized Maximum Likelihood: Exact Formula and Relation to Complex Bayesian Prior", が IEEE Transactions on Information Theoryに採択されました.
  
2021.3.12
J.Huang et al.の論文"Multi-label learning with missing and completely unobserved labels"がData Mining and Knowledge Discocvery誌に掲載されました。
   
2021.1.8
日刊工業新聞に「車事故の有無をAI判定」の記事が掲載されました。
   
2021.1.8
技術支援を行った損保ジャパン「自動車事故判定AI」のプレスリリースが発表されました。
   
2020.12.13
2021年1月13日に名古屋大学主催第11回予兆学研究会にて「予兆情報学  ―情報論的学習理論に基く変化予兆検知―」と題する招待講演を行います。
   
2020.12.13
東大出版会より「オンライン・ファーストーコロナ禍で進展した情報社会を元に戻さないために」が12/18に刊行されます。その第4章「ソーシャルディスタンシングと感染爆発の検知ーデータサイエンスの活用」を執筆しました。
 
2020.12.9
JST/CRDS連続セミナー「数学と科学、工学の協働に関する連続セミナー」にて「記述長最小原理・変化検知・予兆情報学」と題して招待講演をしました。
 
2020.11.12.
キャノングローバル戦略研究所CIGS経済社会との分野横断的研究会「ビッグデータとCOVID-19」にて「微分的MDL変化統計量に基づく変化予兆検知とCOVID-19感染爆発解析への応用」と題して招待講演をしました。
 
2020.9.1
L.Xu et al.: "Improving visual field trend analysis with optical coherence tomography and deeply-regularized latent-space linear regression"がOphthalmology Glaucomaに受理されました。
 
2020.8.10.
微分的MDL変化統計量に基づくCOVID-19の変化予兆検知システムを公開しました。
                        
2020.8.21
S.Fukushima and K.Yamanishi: "Hierarchical change detection in latent variable models"がIEEE International Conference on Data Mining(ICDM2020)に受理されました。
 
2020.7.4.
山西教授がオンラインシンポジウム「ポストコロナの新しい情報社会に向けた提言」シンポジウムにて講演しました。
                        
2020.5.15
Hashimoto et al.: "A deep learning model to predict visual field in central 10 degrees from optical coherence tomography measurement in glaucoma"がThe British Journal of Ophthalmologyに受理されました。
                        
2020.4.28
L.Xu et al.: "Predicting the glaucomatous central 10 degrees visual field from optical coherence tomography using deep learning and tensor regression"がThe American Journal of Ophthalmologyに受理されました。
                        
2020.4.21
J.Hunag, L.Xu, J.Wang, L.Feig, K.Yamanishi: "Discovering Latent Class Labels for Multi-Label Learning"がIJCAI-PRICAI2020に採択されました。
 
2020.2.4
データサイエンティスト養成講座(DSS)がFNNプライムに取り上げられました。
2020.1.20
M.Okada, N.Masuda, K. Yamanishi:  “Long-tailed distributions of inter-event times as mixtures of exponential distributions" がRoyal Society Open Scienceに受理されました。 
2019.11.12
L. Xu, J. Wang, L. He, J. Cao, X. Wei, P. S. Yu, K. Yamanishi:  “MixSp: A Framework for Embedding Heterogeneous Information Networks with Arbitrary Number of Node and Edge Types” がIEEE Transactions on Knowledge and Data Engineeringに受理されました。
2019.11.28
S. Fukushima and K. Yamansihi: "Detecting Metachanges in Data Streams from the Viewpoint of the MDL Principle"がEntropyに受理・掲載されま した。
2019.10.15
10/23に眼科学のTRF研究会(京都)にて特別講演を行います。
2019.10.14
Lee, Matsushima, Yamanishi: " Grafting for Combinatorial Binary Model using Frequent Itemset Mining" がData Mining and Knowledge Discovery誌に採択されました。
2019.06.26
EntropyにFu, Matsushima,Yamanishi:” Model Selection for Non-negative Tensor Factorization with Minimum Description Length”が採択されました。
2019.06.14
6/22に日本脳ドック学会総会で招待講演を行います。
2019.05.20
編集に従事した数理科学6月号「特集:データサイエンスの数理」が刊行されました。
2019.05.10
IJCAI2019に論文が受理されました。
2019.05.08
KDD2019に論文が受理されました。
2019.04.26
5/31に電子情報通信学会サービスコンピューティング研究会で招待講演を行います。
2019.04.26
KDD2019 tutorialにJilles Vreeken and Kenji Yamanishi: “Modern MDL Meets Data Mining-Insight, Theory, Practice” が採択されました。
2019.04.21
日本眼科学会AI・ビッグデータ研究会で招待講演を行いました。
2019.03.29
AIP加速課題に「潜在空間の高度活用に基づくディープナレッジの発見」が採択されました。
2019.03.26
Data Mining and Knowledge Discovery誌に論文 K.Yamanishi, T.Wu, S.Sugawara, M.Okada: “The decomposed normalized maximum likelihood codelength criterion for hierarchical latent variable models”が採択されました。
2019.03.08
NSF-JST合同領域会議でCREST最終成果を報告しました。
2019.01.25
経済・社会への分野横断的研究会で招待講演を行いました。
2018.12.31
AISTATS2019に論文が受理されました。
2018.11.01
AAAI2019に論文が採択されました。
2018.10.17
山西がGuest Editorを務める雑誌EntropyのSpecial Issueにて論文募集を行います。
2018.10.17
IEEE BigData2018 に論文が採択されました。
2018.07.11
IEEE Transactions on Intelligent Transportation Systemsに論文が採択されました。
2018.06.15
Machine Learning Journal (ECML-PKDD Journal Track)に論文が受理されました。
2018.06.09
American Journal of Ophthalmologyに論文が受理されました。
2018.05.27
IEEE Transactions on Information Theoryに論文が受理されました。
2018.05.07
KDD2018に論文が受理されました。
2018.04.27
工学教程「知識システムI」が刊行されました。
2018.04.17
IJCAI2018に論文が採択されました。
2018.04.07
ISIT2018に論文が受理されました。
2017.10.13
BigData2017に2本の論文が採択されました。
2017.09.05
WITMSE2017で招待講演を行います。
2017.07.26
DSAA2017に論文が採択されました。
2017.05.17
KDD2017に2本の論文が採択されました。
2017.05.17
DMCIT2017にてkeynote speechを行います。
2017.01.27
International Journal of Data Science and Analyticsに論文が受理されました。
2017.01.13
ISSスクエア水平ワークショップにて山西教授が招待講演を行います。
2017.01.05
電子情報通信学会論文誌に解説論文が掲載されました。
2014.10.9
IBM Faculty Awardを受賞しました。
2014.9.20
ICDM2014に論文が受理されました。
2014.08.31
IEEE BigData 2014に論文が採択されました。
2014.07.25
電気学会「ナノエレクトロニクス集積化・応用技術」調査専門委員会主 催講演会で招待講演を行いました。
2014.06.10
ASONAM2014に論文が採択されました。
2014.05.23
EDM2014 に論文が受理されました。
2014.05.23
応用統計学会で招待講演を行いました。
2014.05.23
「情報論的学習とデータマイニング」が朝倉書店より刊行されました。
2014.03.05
暗号フロンティア研究会で招待講演を行いました。